
2D CAD図面作成と事務作業
スキルアップと良好な職場環境
04
一般事務
K.H.
2017年入社
仕事内容紹介
2D CADという図面を作成するソフトを使用して、製品をつくる上での注意点・規格・条件等が記載されている「工作標準書」の作成を担当しています。工場に設置されている生産設備ごとに掲示される物になるので生産する製品が追加される度に計画的に作成していきます。その他には、図面・文書・社内に設置されている設備の登録業務を担当しています。
他部署や他工場の方とも関わることがあるため、業務の正確性に加えてコミュニケーションも大切にしながら業務に取り組んでいます。
中村精機に入社して
成長できたこと
私の仕事は事務仕事のため1日のほとんどがデスク作業です。パソコンスキルを上げるため、外部のパソコン講習に参加しました。そこではマクロや関数について学び、自分が担当している帳票登録業務に活かすことができ業務効率や正確性を上げることができました。今では上司から資料作成を頼まれることもあります。これからもパソコンスキルを上げて、周りから頼られる存在になりたいです。また、入社4年目にはQC検定3級に合格し、サークルの部署発表も任されました。中村精機では研修や資格取得に積極的に取り組んでおり、自分自身が成長できる会社です。
職場の雰囲気はどうですか
平均年齢が若いため、いつも話やすい雰囲気があります。分からないことがあった時には、上司は丁寧に説明してくれますし、仕事が大変なときは助けてくれる同僚もおり、救われています。また私は他部署の方とも仕事で関わることが多いのですが、どの部署の方も優しく、雰囲気はとても良いです。
プライベートは
何をして過ごしますか
私は中村精機のランニング部に所属しています。入部はクラブ責任者に誘われたのがきっかけです。最初はなんとなく入ってみようで入部しました。市町村で開催する大会に部員みんなでタイムにこだわらず楽しく参加できることに楽しさを感じ、走ることが好きになりました。積極的にクラブ活動に参加し、最近では有給休暇を5日間取得してハワイで開催されるホノルルマラソンにも出場し完走しました!中村精機では有給休暇を取得しやすい雰囲気があるため、毎年出場したいと思っています。
1日の流れ
- 7:50
-
・出社
- 8:00
-
・朝礼
・始業15分前を目安に出社しています。
・朝礼後は、メールの確認やToDoリストを作成して業務の漏れを防ぎます。 - 8:15
-
・登録業務
登録業務の依頼がきている場合は、登録業務を実施します。
社内展開するものが多くあるため迅速な対応が求められます。 - 10:00
-
・10分間休憩
寝たりお菓子を食べたり仲間とお喋りしたりその日の調子によって過ごし方を変えています。
- 10:10
-
・工作標準書の作成
作成すべき工作標準書がある場合は工作標準書を作成していきます。
記載する内容に誤りが無いように注意深く作成します。 - 12:00
-
・昼休憩
基本的に朝作ったお弁当を持参していますが、たまに会社でお弁当を頼んで食べることもあります。
食後はYoutube鑑賞をしたりお昼寝をしています。 - 13:00
-
・5分間清掃
汚れが気になる場所の掃除やゴミ捨てをします。
- 13:05
-
・設備の棚卸し
登録内容の正確性を維持するために年に2回、社内に設置されている設備の棚卸しをします。工場へ行き実機の確認をします。
- 15:00
-
・10分間休憩
- 15:10
-
・設備の棚卸し
設備の棚卸しで実機を確認した後に実際に登録されている内容と合っているか照合をします。
- 17:00
-
・退社
・翌日のToDoリストを作成します。
・定時で退社できる日が多いです。
・自宅でゆっくりと過ごしたり、ランニングをしたり、友人と会ったりしています。